遠投カゴ釣り/イサキ・アジ狙い 伊豆釣行2022/10/21-22

  • URLをコピーしました!

※当ブログでは商品 サービスのリンク先のプロモーションを含みます。ご了承下さい。

今回は2022年10月21日(金曜日→土曜日)の伊豆釣行記をご紹介いたします。

この日は10月1日に来た伊豆の某所がイサキの魚影が濃い為、期待に胸を膨らませ会社を定時に上がり、ショッカー殿と二人で釣りに行くこととなった。

前回は下記

目次

釣果

結果は惨憺たるものでした。

結果は全く想定してなかった本命イサキ0。

釣れたのは巨大なイスズミさん45cm 1匹とその子分が3匹、3号のハリス切られが5回と逃した獲物もおそらくイスズミ。

45cmのイスズミさんは近くのタイドプールにはなしたところ、元気よく泳いでいる。
いずれこの場所は満潮になると潮が入ってきて脱出するのだろう。

あとは棚ボケしてミニカサゴが1、他はヌルが3匹。

そうした中で貴重なフエフキダイ32cmが1匹。

フエフキダイ

ショッカー殿も同様でイスズミの猛攻と途中大型の魚に根に潜られて10分以上格闘されてましたが残念ながら外せず、カゴ毎ロストの危険性があったがハリスきれのみで済んだ。

通称 ヌル(ハタンポ)

釣行行程

この日は金曜日で翌日に茅ヶ崎で花火大会があるとのことから、仕事が終わった直後に定時で帰宅して仮眠もせず自宅出発は21時ごろ。

待ち合わせは深夜ということもあって、いつものアパートだと荷物の載せ替えも煩いかと思い真鶴の釣り具屋の青木で集合し、オキアミ3kgとコマセ4kgを購入してショッカー殿の家まで移動してジムニーを置いて、釣り場まで一路進む。

ロストしたカゴを地元の釣り具を調達


前回、カゴをロストしてしまい、今や幻となり市場には出回らない、我々の神アイテムであるヤマシタの底撒きカゴを痛恨のロス。
カゴ釣りでカゴがないと何もできない為、自宅近所の横須賀市の釣り具のポイントにカゴを2つ購入。

こちらが今回、購入したダイワの遠投カゴ10号。

カゴ2つは心許ないので途中伊豆宇佐美の山哲でカゴと浮きを追加調達。

今回は前回と違いお店の人の機嫌が良いのか?色々とカゴについてもアドバイスしてくださり非常に気持ちいい買い物ができました。

ちょっと拍子が狂います。😅

その後、途中コンビニに寄ってから前回と同じ釣り場を目指す。

途中、釣り場近くまで車で移動中、側道にイノシシの子供が2、3頭出現。

親イノシシは確認出来なかったが恐らく近くにいるものと推測。

思えばこの釣り場は途中、イノシシがほじくり返したと思われる痕跡がチラホラ見えており魚影ならぬ猪影が🐗濃い模様。

いつもの駐車スペースに0時半過ぎと異常な早さで到着。

駐車スペースには我々以外はおらず想定通り貸切磯に胸踊る。

ここから釣り場までそう危険なポイントはないのだが距離にして約30分程歩く為、背負子にしっかりと荷物をくくりつけて移動を開始。

普段明るい時間帯に入る磯なので暗い内に移動は帰り位でちょっと感覚が狂う。

磯釣りは移動中両手の自由が効かないと危険なのでしっかりした背負子は必須です。

また、移動中は手袋が必須。

特に磯場は素手で掴むと怪我の元ですし。

何よりも夏場の磯には磯ブヨと言う強敵が潜んでいるので物理的な対策が1番良いです。

謎の釣りインストラクター現る

この日は夜中の3時ごろになってから人が続々と入ってきた。

殆どはルアーマンで挨拶の仕方がわからんのか或いは照れ臭くて挨拶ができないのか分からないが何も言わずに横に入ってルアー釣りを始める。

それからも続々と入磯し気づくと9人ほどの大所帯。

中には挨拶する方も居るが殆ど挨拶が出来ない人達ばかりで感じが悪いことこの上ない。

明け方 1時間前位に釣りインストラクターなる方が初心者を伴って入ってきた。

その謎のインストラクターは謙虚で横でルアー釣りをやらせてくださいと礼儀をわきまえて好感。

どうやらInstagramで有名な方のようです。
暫くするとまったく挨拶が出来ないルアーマン達がそのインストラクターに挨拶をして話をしている。

インストラクターは自分は釣りをせずに初心者の方を釣らせるのに必死のようだ。

初心者の場合は投げる時の感じを見るだけでなんとなくどれくらいの経験があるかわかってしまう。

今回インストラクターが引率してきた初心者の方は投げるたびに竿がしなる音が磯中に響き渡りかなり遠投が出来ているようだ。

20投程すると急に色めきたって、何か釣れたと大騒ぎ。

抜きあげると巨大なムラソイ。30cmはありそうな大物。(うーん うらやましい。)

インストラクターの面目躍如。

当然、得意絶頂。

それにしても

よー喋るなこのインストラクター。

我らの仲間の歌舞伎殿は磯に連れてきてないのだが、まるで歌舞伎殿がいるかのような喧騒さ。

うんちくが凄くてこちらの釣りが集中できないほど、良くしゃべる。

釣りずらい。

結局、フエフキダイ 1で終了

結果は惨憺たるものでしたが、早朝に釣る釣りもなかなか。

早朝のこの釣り場の雰囲気も掴めたので結果は付いて来なかったけどそれはそれで良かったと思います。
明るくなってから移動するので帰りに歩くのは非常に楽です。

フエフキダイを美味しく頂く。

帰宅後、フエフキダイを刺身にするか塩焼きにするか悩みネットで調べると、なにやら種類によっては毒🥶を持っている

イッテンフエフキダイなるものがあるとのこと。

ん、まさか毒を持っている品種もあるとは思わず、そのまま焼いてしまったが、後でその事実に気づく。

焼いてしまうと更に種類がわからない。😱

刺身はさすがに怖いので、塩焼きなら多少は毒を少なくする効果があるかと信じる者は救われる得意の迷信から

そのまま焼いてみた。

フラフキダイの塩焼き

食べてみた感想はこんな美味しい塩焼きはなかなかお目に掛かれず、旨味が強い魚でした。

という事でこのフエフキダイは毒のない種類である事が確定。

カゴ釣りは今季はもう、寒くなってきたので回遊魚狙いはこれでおしまい。

来年5月~また夜カゴ釣りに挑戦したいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • お疲れ様です。
    イサキはお出掛けだったようで残念でした。
    フエフキダイの尾頭付き塩焼き珍しいですね。
    さぞかし美味だったのでしょう。
    釣りの世界も挨拶さえできない人種がいるとは何とも悲しい時代ですね。
    来シーズンもカゴ釣行レポート宜しくお願いします。
    PS:今度はイスズミも召し上がれ~^^)

    • バズー可オジさんコメントありがとう御座います。
      今回はイサキが釣れずにホント残念でした。
      フエフキダイの塩焼きは想像を超える美味しさで毒系のフエフキダイでなければこれほど嬉しいゲストはないです。
      釣り場での挨拶が出来ない人種が増えてきてると思うと本当に残念です。
      お互いに気持ちよく釣りをするのに最低限の挨拶くらいはあった方が良いですね。

      そういえば、神津島ではイスズミの事を(ボテ)と現地の人達が呼んでいて美味い魚と言ってたことを思い出しました。
      あのウンチ地獄が無ければ良い魚なんですけど。
      水温が上昇し釣れる魚の種類も今後どんどん変わってくるかと思うと複雑ですね。

      次回はイカに頭を切り替えて頑張ります。

  • こんにちは。
    コメントのご確認ありがとうございます。
    今日は雨☂で寒いです。
    海水温低下と共にイカが浅瀬に寄って来ますかね~🦑

    私はイスズミは食べた事はありません。
    先日TVでアイゴが美味いと、、、🐟番組では刺身で食べていましたよ。
    ※背ヒレなどに毒があるようなので、持ち帰る際は釣り場で伐採?🌲された方が良いでしょうね。

    忘れていました! ヌル君は美味いようですのでお試し下さい。🍽
    https://tsurihack.com/3260

    • お疲れ様です。
      コメントありがとう御座います。
      イスズミは確かに美味しかったですよ。
      もし釣ったらお持ち帰り下さいませ。
      そういえば外道料理専門がありました確か小田原付近かとアイゴ、ネンブツ、ゴンズイとか出すお店が。
      そこで美味しければ次挑戦しますのでリサーチを宜しくお願いします。😁

  • お疲れ様です。
    イサキ釣れなくて残念でしたね。
    魚の引きの強さは楽しめましたね!🐟
    フエフキダイの塩焼き美味しいそう。
    焼き方が上手ですね!
    来年もイサキレポート楽しみにしています。
    よろしくお願いします。

    • アロさん
      コメントありがとう御座います。
      返信遅くなりました。
      まさかのイサキ0には驚きました。
      そして釣り人の多さも。
      早朝は夕方夜釣りとは違った味わいがありました。あらゆる面で。
      フエフキダイの塩焼きはちょっと焼きすぎです。
      でも美味しい魚である事は間違いなく、毒魚との見分けがつけられないのが怖いです。😱

コメントする

目次